ロールトップテーブル

kenhage

2013年04月22日 01:42

 
お手本のモノ本を観察しては他の事...

                  観察しては他の事...

集中して取り組めない日々を過ごしておりま...


おっぱじめます!




そんな大層なものではございません!


SPF材を切断して仮に並べてみます。




今回作るテーブルですが BYERコットの端から端までの巨大なモノなので

小物専門の私のガレージ内では到底作れませんので 軒下での作業です。

SIZE 750 × 1970  ダイナミックです!






5.5mmの合板スペーサーを挟みながら等間隔で又釘打ち






木材にナイロン製のベルトを打ち付ける作業...今回初めてでした。

ベルトは余裕をもって10m用意。




コット中央付近の補強用ベルトも装着。






エンドの材とベルトの固定は一番の課題でしたが、メンテの事を考えて薄い材と厚い材でベルトを挟んで

ビス留めです。

するとここで私、重大なミスに気付いてしまったのです。





収納時もダイナミック!!




オリジナルの物と比べると 笑ってしまうデカさですね。


気を取りなおしてして


Hi使用時  H=580mm




Low使用時  H=440mm



片側のエンドにあるベルトで天板のテンションを調整し、脚部にカラめて完成!



あなたにおススメの記事
関連記事